山口南ロータリークラブ

2025-2026年度 第13回例会

「2025‐2026年度 ~本日の卓話~ 米の流通について」

JA山口県山口統括本部 営農経済部 指導販売課 課長 勝谷哲之 様

 

会長の時間

 

 

 

 

 

卓話者の勝谷様です。なぜか画像が荒くなってしまっていますが、ご容赦ください。

 

米の流通や米農家の減少問題など詳しくお話頂きました。

 

勝谷様、ありがとうございました!

 

2025-2026年度 第11回例会

「2025‐2026年度 夜間例会‐観月夜間例会‐」

 

「祭りのまえ」の風景

 

会長挨拶です。なかなか写真のタイミングが合わず、正面を向いた写真ではありません・・・

 

ロータリーの友に、加藤会員の投稿による内山会員リサイタルの記事が載りました!

ドレス姿が素敵です(キレイな写真はロータリーの友で確認してください。)。

 

 

 

いよいろ観月夜間例会のスタート!

 

まずは、乾杯~

 

 

親族が集合したかのような写真です(良い意味です。)。

 

既に酔っていそうな雰囲気の方も若干名

 

こちらは華やかな感じです。なぜ河上会員は胸を反り返らせているのでしょう?

 

この時はまだ楽しい雰囲気です。この後、別のテーブルと熾烈な戦いをすることになるとは夢にも思っていなかったことでしょう。

 

親睦も深まって、みんな笑顔

 

会長はなぜか「グー」

これから始まるアトラクション(イントロクイズ)の準備中

 

素敵な着物と素敵な笑顔でピース

 

イントロクイズ真っ最中(イントロというより、熟考です)

 

おんなじポーズ(お腹が痛いのではありません)でイントロ待ち

 

イントロクイズで同点だった2チームが、これからジャンケンで勝負します。

勝負の前の記念撮影

 

あいこ!

 

あいこ!!

 

決着

 

勝利のコシヒカリ(新米)! うらやましい。

 

盛り上がった夜間例会も、中締めで終了です。

2025-2026年度 第10回例会

「2025‐2026年度 ~本日の卓話~「マイロータリー登録について」

スマイルボックス

いつも皆さんニコニコでスマイルボックスに入れて下さいます。

 

卓話

マイロータリー全員登録を目指して登録の仕方を確認しました。

 

9月14日、社会奉仕の一環として地域の皆様と一緒に一の坂川清掃を行いました。

キレイになりました(^ ^)お疲れさまでした!!

 

2025-2026年度 第9回例会

「2025‐2026年度 ~本日の卓話~「スペインの文化の紹介」山口市役所 国際交流員 ヘマ・ガルベス・ルイス様」

 

会長の時間

お祝事

お食事

幹事・委員会報告

スマイルボックス

卓話

姉妹都市のお話、とても感慨深く拝聴しました。

 

9月10日西京スタジアムにて、イレブン会さんと練習試合を行いました。

結果は逆転負けをしましたが、皆様の温かいご声援、差し入れなどとても励みになりました。

ありがとうございました(^^)

2025-2026年度 第9回例会

「2025‐2026年度 ~本日の卓話~「中村女子高校から山口中村学園へ」学校法人山口中村学園 理事長 合志栄一様」

 

会長の時間

お祝事

幹事報告

お食事

いつも美味しいお食事、ありがとうございます!

委員会報告

 

スマイルボックス

いつもありがとうございます^ ^

本日の卓話 合志栄一様

 

2025-2026年度 第8回例会

「2025‐2026年度 ~本日の卓話~「PBLについて」山口大学国際総合学科 講師 クルッツ・クスチャン様」

 

会長の時間

 

お祝い事を読む担当ではない内山さんは笑顔です。

 

作務衣姿が似合っています。

 

本日の講師のクルッツ・クリスチャン様です。

みんな真剣に聞いています。

はるばるチリからお越しとのことです。日本のアニメ(新世紀エヴァンゲリオンや宇宙戦艦ヤマトなど)もお好きとのことでした。アニメの力は凄いですね。

最後はにこやかに!

2025-2026年度 第7回例会

「2025‐2026年度 ちょうちん納涼夜間例会」

本日は夜間例会でした!

浴衣で参加の会員もいて、楽しく盛り上がりました。

 

いよいよ開幕!

撮影タイミングが悪くお疲れモードに見える田口さんですが、元気でした。

写真を撮る前にピザを取ってしまったことに対する謝罪姿(ポーズの由来は分かりません)

 

利き酒(ビール)大会!

自信満々で外した方もいらっしゃいます(笑)

なぜかオラつかれて(?)います

 

不機嫌なピース

女性お二人はじゃんけんで勝負(?)

ちょうちんに合わせた赤の浴衣と夏っぽい水色の浴衣

 

お誕生日おめでとうございます!

写真だけだと、どちらの誕生日なのか判断に迷ってしまいますが、馬越さん(男性)です。